伊丹市の荒牧バラ公園のご紹介です。
このバラ園は1992年にできたバラ公園です。
植木の町と言われる宝塚市に隣接した場所にあります。
250種、1万本のバラが植えられています。
伊丹生まれの「天津乙女(あまつおとめ)」「マダム・ヴィオレ」が
世界でも有名です。
天津乙女 マダム・ヴィオレ
荒牧バラ公園の開花時期はいつ頃?
この荒牧バラ公園の開花時期は1年で2回あります。
春は5月中旬~6月中旬、秋は10月中旬~11月中旬になります。
ゴールデンウィークにはまだ少し早いかもしれません。
天候や気温によって開花状況は刻々と変わります。
お出かけになる前に確認したい時には下記の連絡先まで
電話: 072-772-7696
開館時間 : 9時~17時30分
開花情報
http://hccweb1.bai.ne.jp/midoriplaza/
市公園課
電話:072-784-8134
荒牧バラ公園の駐車場、開園時間は?
入園料
無料
開園時間
開園時間 | 休園日 | |
4月 | 午前9時~午後5時 | 火曜 |
5月1日 ~ 14日 | 午前9時~午後5時 | なし |
5月15日~6月30日 | 午前9時~午後6時 (火曜は午後5時まで) |
なし |
7月 ~ 9月 | 午前9時~午後5時 | 火曜 |
10月 ~ 11月 | 午前9時~午後5時 | なし |
12月 ~ 3月 | 午前9時~午後5時 | 火曜 |
* 火曜が休日と重なった場合は開園し、翌日休園
場 所
〒664-0001 兵庫県伊丹市荒牧6丁目5
アクセス
【公共交通機関】
バス JR伊丹駅前2番のりば または阪急伊丹駅前2番のりばから
荒牧バラ公園行きで終点下車、
JR伊丹駅前1番のりば または阪急伊丹駅前1番のりばから
鶴田団地行きで終点下車、西へ約300メートル
【電車】
阪急宝塚線 山本駅 ・JR宝塚線 中山寺駅 徒歩20分
【マイカー】
中国自動車道 宝塚インター出口から約10分
駐車場
駐車場台数 230台
(第1駐車場 約90台 、第2駐車場 約140台 )
普通車: 500円/回
マイクロバス: 1,500円/回
大型バス: 3,000円/回
障がい者専用(4台): 無料(みどりのプラザ内)
マイクロバス・大型バスは予約が必要です。
予約は伊丹市公園課(電話: 072-784-8134)へ
第2駐車場がバラ公園に近いです。
バラの開花時期には満車になることもありますのでご注意下さい。
宝塚方面から来た場合は、第1駐車場の方が入りやすいです。
案内看板あります。
川西方面から来た場合は、高架横の側道に入り右手にある第2駐車場に入っていきます。
荒牧バラ公園はペットOK?
このバラ公園は、原則入園禁止です。
ただし、カートに載せたりキャリーバッグに入っていれば
入園可能です。
ワンちゃんを地面に下ろすのはダメですよ。
今後ルールが変わり完全に入園禁止にならないためにも
マナーを守りバラを楽しんで下さいね。
周辺情報
植木の町、宝塚に隣接していることもあり近くに園芸屋さんも
たくさんあります。
バラの苗木もたくさん売っています。
おすすめの園芸屋さん
あいあいパーク
宝塚市関連の施設、パーク内には花、植木の販売、展示、公園などあり
パーク内は、犬連れでもOK(但し、館内はNG)
陽春園
このあたりでは有名な園芸ショップです。
花の苗、果樹の木、観葉植物など広い敷地にたくさん販売されています。
時々、セリ市の開催されています。
セリ市開催日は下記HPでご確認しださい。
あと夏季休暇、お正月休みに入る前日に「半額セール」があります。
この日は特に賑わっています。
バラの咲く時期とはずれていますが、立ち寄るだけでも楽しい園芸店です。
TEL : 0797-88-2112 FAX : 0797-88-0397
営業時間 午前9時~午後6時まで
定休日 無し 夏季休暇・お正月休みあり
公式HP ⇒ 陽春園
近くの飲食店 (バラ公園より)
Hiro珈琲 (徒歩4分)
マクドナルド (徒歩8分)
そば太鼓亭宝塚中筋店 (徒歩9分)
お弁当などの買い出しに (バラ公園より)
関西スーパー (徒歩5分)
阪急オアシス (徒歩8分)
最後に
周辺の駐車場はバラ公園の駐車場のみになります。
バラが咲いている時期は大変込み合いますのでご注意を。
近くに飲食店があまりありません。
バラ公園でゆっくりされたい方は、お弁当などを用意したほうがいいですね。
バラの季節は春と秋の2回あります。
秋よりも春のほうがバラが華やかなような気がします。
人出の方も秋の方が、少しだけゆっくりバラを
楽しめるかもしれませんね。
入園料が無料で、これだけのバラを楽しめるのは
公立都市公園だからなのでしょうね。
桜が終われば、次はバラの季節です。
是非一度、荒牧バラ公園に行ってみて下さい。
コメント