博多の「吉塚うなぎ」さんってご存知ですか?
福岡・博多に遊びに行く前に、
知人に博多で美味しいところを教えて貰った所、
このお店を教えてもらいました。
この「吉塚うなぎ」はタモリさんに
日本一美味しいと言わせたお店です。
そんな話を聞くと、もうすぐにでも行きたくなりますよね。
吉塚うなぎの予約、観光客なら絶対した方がいい理由。
福岡の知人から、吉塚うなぎに行くなら絶対予約を
したほうがいいと言われました。
なぜなら?
昼でも夜でも混んでいるからです。
営業時間は11時からですが、
お昼時などは行列が出来ているようです。
私は、福岡へ旅行の際に行きたかったので、
確実な「予約」を勧められました。
平日でも行列ができるお店らしいので
素直に従う事にいたしました。
予約をしたのが、約1週間前です。
その時点で、あと1組といわれましたので、
危なかったです。
日程が決まっているなら
もっと余裕を持って予約をしたほうがいいですね。
予約日は10月の土曜日の18時です。
一番混む時間帯かもしれませんが、
当日お店に到着すると2~3組のお客さんが待っておられました。
予約をしていないお客さんは2階に通されます。
予約をした人は、直接3階まで向かいます。
3階には広間と個室があります。
私達は、「黄橡 きつるばみ」というお部屋。
上品で落ち着いたお部屋です。
掘りごたつ式になっていて、
年老いた両親などのお祝いの席でもいいお部屋です。
うなぎの箸置きが可愛いですね。
テーブルに、うなぎのたれが置いていました。
私が頼んだは、うなぎ丼(肝吸い付き)と、うまきです。
うなぎ丼はうなぎが2切れです。
女性なら、これぐらいが丁度いい量だと思います。
上になるとうなぎの枚数が増えます。
なので、うなぎのランクが上がるわけではないようですね。
皆さんも言われていますが、外がカリッとした食感で
中がシットリしています。
思わず「美味しい!」と言ってしまいます。
うな重は、こんな感じです。
少し甘めのだし巻きの中にふっくらうなぎが入っていて美味しいです。
大根おろしも付いています。
うな重を頼んだ人に撮らせてもらいました。
本当にうなぎが炙られてカリッとした感じが美味しかったです。
吉塚うなぎのメニュー
2017年10月に行った時のメニューです。
お持ち帰りもできます。
最初に料理を注文する時に、お願いすると時間もかからずにできますね。
吉塚うなぎの予約時の注意事項
予約をするにあたりの注意した方がいい事です。
日程を早く決めて予約する
1週間前でもギリギリの事があります。
希望する時間帯に取れない場合がありますので早めの予約がベストです。
個室の予約はお部屋代がかかる
3階の個室は、食事代の10%がお部屋代としてかかります。
私達は、時間もありませんでしたし、
3階の広間が空いていなかったので個室をお願いしました。
飲食代の10%は高いので、
食べに行かれる状況で個室を予約するのも手だと思います。
博多名代 吉塚うなぎ屋 | |
Tel | 092-271-0700 |
Fax | 092-271-0702 |
住所 | 〒810-0801 福岡市博多区中洲2丁目8番27号 |
営業時間 | 午前11時~午後9時(ラストオーダー 午後8時30分) |
定休日 | 毎週水曜日 |
席数 | 2階テーブル席(72席)、 3階(大広間 最大56名様・個室) |
おわりに
タモリさんが日本一美味しいと言ってるお店です。
私の知人も福岡でうなぎと言えばココ。
と、即答していたように、本当に美味しいうなぎでした。
また福岡に行った際には、是非行きたいお店の一つです。